ここ数日間を写真で振り返る。



 


年末のあわただしいひととき、どのようにお過ごしですかー?

こちらドイツでは、メリークリスマス!で、

すっかり年が明けたね!って気持ちです。

ドイツではクリスマスが日本のお正月のように家族でお祝いして、正月は友達とお祝いすることになっていて、日本人の私としてはクリスマス後は年明けしちゃったと感じてしまうんですね。挨拶の時も、Frohe Weihnachten メリークリスマスとFrohes neues (Jahr)明けましておめでとう、を混同したりして。

そして、長いものには巻かれるタイプです。というか、周りのみんながやってることは伝染してくるものですよね。


このブログは携帯の入力だけが頼りなので、書くのが大変なのです。なので、今回は写真をアップする方法を学んで、写真メインでここ数日を振り返ります。


まずは、毎年恒例の生木のクリスマスツリー。ドイツでは12月に入るとあちこちでクリスマスツリーを売っているのが見られます。

うちではこれを玄関の入ったところに置いて、常夜灯の代わりにしすぎています(笑) と言うのは冗談にしても、冬至に向けて夜がどんどん長くなるこの時期にクリスマスツリーの明かりがきらめいているのは、暗くて寒い中でも心が温まる景色で大好きです。


12月26日にはクリスマス2日目の教会のミサで、コーラスとして参加しました。

今年の演目は、バッハのクリスマスオラトリオの6番目でした。2022年は5番目、2024年は1番目をやると言うふうに、毎年順番に演奏しているらしいです。

コーラスのひな壇のうしろにあった協会のクリスマスツリー。音楽隊が練習しているのを聴きながら、ミサが始まるのを待っています。

この教会のコーラスは毎回、ボランティアで歌うのが好きな人が集まって教会の音楽家の先生に教えてもらう形をとっています。今回のミサでは事前の練習の時に人があまり集まらなかったらしく、クリスマス前の週に「ソプラノと男性で参加できる人はどうぞ参加してください」というメールが来て、26日に家にいる予定だった私も行ってきました。お休みだから親戚の家へ行ったりしていて、自分の家にいない人もたくさんいるんですね。私も1年前は予定があったので不参加でした。

教会後方のパイプオルガン方面にカメラを向けて撮ったところ。ソプラノの方がたまたま日本人の方でした。

この写真は音楽家の人たちが練習をしている、コーラスは待ちの時間にさっと撮ったのですが、たまたま隣に座っていたおじいちゃんがとても話しやすくてチャーミングで、練習の間にどこに住んでるとか、このオラトリウムは何回歌ったかとか、私がいつドイツへ来たかとかいろいろ話してたら、本番直前に、そのおじいちゃんは私が勤めている会社の取締役ということが発覚。驚いたけど、ステキな出逢いでした。



そしてその翌日の水曜日には毎年恒例の、オットの小学校からの友達フランソワの実家にお呼ばれしてきました。恒例の生牡蠣から始まって、ホタテのソテー、メインディッシュのお肉と、途中から参加してきた。オットのお母さんのケーキ、でした。(海鮮の多いおフランス、サイコー😍😍😍)

写真を撮り忘れたのを後悔するほど、フランソワのお母さんのロレンスLaurence が作ってくれる料理は、いつもながら美味しくてセンスのいいご飯でした。

帰り際にロレンスに「クリスマスのクッキーいる?」と聞かれて、イエスと即答したクッキーたち。

このクッキーも、食べ始めたら止まらないくらいの美味しいクッキーでした。


みなさまそれでは、良いお年をお迎えください😀











Kommentare

Beliebte Posts aus diesem Blog

ノルマンディー旅行記2024。

社員旅行でした。

してみたかったことを、してみた。